コミュニティリーダーズラボ〜心躍り狂う社会を、共に〜

コミュニティ/ラジオ/イベントプロデューサーの高田がお届けする、ちょっとタメになる話。

ブログだけでいい子ぶるのはもうやめにします。

タイトルの通りです。

ブログだけでいい子ぶるのはもうやめにします。

 

 

カテゴリー。雑談。

 

なんの役にも立たないかもしれない。

 

でも、

とびっきり面白いかもしれない。

 

それは、受け手であるあなた次第。

 

こっちは、ただ、思ったことをそのままに、

考えていることを、あまり何も考えずシェアする場として、

ブログを使ってみようと思います。

 

今まではFacebookで好き勝手呟いていたのですけどね。

 

結構、私の呟きに響く人も多くて笑。

 

せっかくだから、酔っ払っていてもブログを書こうと思いました。

 

また、

このカテゴリーを作ることで、間違いなく投稿頻度は上がると思うんです。

 

いいことを言おうと、いいカッコをするのはもうやめにします。

 

今の時代は、

自分のダメなところも含めて、全てを出していく時代。

 

隠したってバレますからね笑。泣。

 

弱みを弱みとして、

強みを強みとしてさらけ出して、

それらを補えられるような、

そんな仲間と出会えたら、

それって、ブログをする価値になると思うんです。

 

だから、相手はたった一人でいいんです。

 

このカテゴリーを作ったことで、

誰かとの縁が、新しくできたら、

それって素敵だと思うのです。

 

というか、今の時代は、

こういうつながりの方が、大切だとも思ってます。

 

私がついつい晩酌しちゃうこととか、

仕事で悩んでいることとか、

ラーメンがやめられないこととか、

そういうことだと思うんですよ。

 

悩みを共有することが価値になる・・・って感じですかね。

 

その辺のロジックはよくわかりませんが笑、

肌感覚では、そんな時代だと思います。

 

いいことだけ言ってもダメ。

まぁ、カリスマになりたいなら頑張ればいいとは思いますけどね。

 

これからブログでも、

どんどん好き勝手発信していこうと思います。

 

ブログだけでいい子ぶるのはもうやめにします。

 

上辺だけで発信して誰かと繋がったところで、

結局辛くなるのです。

 

だから、もうやめました。

私の個人ブログくらい、好きに書くことにします笑。

 

 

まるで女子か!!

っていうくらいに、

思ったことを書いてこうと思います笑

 

よろしく!

対話することの価値ー対話とは何か。対話と会話の違い

f:id:t63yohei:20170307154556j:plain

今日はわたしの中で答えが出ていないことについて書いていこうと思います。

 

そのテーマが、

対話することの価値

という内容です。

 

あなたは対話、していますか?

居心地のいいコミュニティや環境を作ろうと思ったら、

対話は必要不可欠だと思います。

 

奥さん、旦那さん、お子さんはもちろん、

上司、部下、お客さん、友人、知人、店員さん・・・・

 

もしかしたら今日は誰も話していないや・・・

っていう人もいるかもしれません。

 

そういやわたしもそういう時ありました。

大学時代、朝まで麻雀して夜まで寝て、ジムにいって漫画喫茶にいって・・・・

あれ、俺、今日、何してたんだろう・・・

 

みたいな笑。

 

まぁ、それはそれでいいものだと思いますが、

対話って、すごく大事だと思うのです。

 

その対話について、少し紐解いてみようかなと。

 

まずは例のごとく、対話とは何かというところから。

f:id:t63yohei:20170307153158p:plain

向かい合って話し合うことなんですね。

 

ここまで調べて思ったのですが、

そもそも対話と会話ってどう違うんですかね??

 

会話も調べてみましょうか。

 

会話とは

会話(かいわ)とは、2人もしくはそれ以上の主体が、主として言語の発声・手話・ジェスチャーなどによる意思表示によって共通の話題をやりとりするコミュニケーションや、あるいは話をする行為全般(内容・様式など)のこと。

 

おー!会話に関してはWikipediaにありました!

 

会話 - Wikipedia

 

なんかよく違いがわかりませんね。

 

二人だったら、対話

それ以上だったら会話ってことでしょうか。

 

って思って調べたらありましたよ!

対話と会話の違い

 

是非見てほしいのですが、

要は

意味を共有できているかどうか

 

ってことですね。

なんとなくわかります。

 

ただ上辺だけの会話をすることにはあまり価値がなく、

わたし的にも

しっかりと意味をやりとりすることに意味があると思ってます。

 

そう考えたら、

上記に書いた、

あなたは普段対話してますか!?

 

っていう例って少しおかしいですね。

 

例えばコンビニの店員さんとするのはおそらく対話ではなく会話。

 

わたしがあなたにオススメしたいのは、

会話ではなく、対話。

 

ある一つの物事を相手と共有し合って、理解を深めることです。

 

それに価値があると思うのです。

 

マネバナのバナは、マネーの話の話なのですが、

これは、会話ではなく、対話。

 

マネーの対話。ですね。

 

ってことに、この記事を書いてて気づきました笑。

ありがとうございます。

 

んじゃ、その対話の価値っていうのを考えましょうか。

 

長くなったので、別の記事にしようと思います。

 

それでは!

 

追伸

そう考えたら、

英会話ではなく、英対話の方が価値がありますよね。

お店で何かを注文するくらいなら誰でもできる。

そうではなくて、お互いに想いを伝え合って、何かを共有することに価値があると思うのです。

英語で対話できるようになりたい!!!!

 

 

 

 

Wikipediaに載ってないの!?コミュニティとは何か

f:id:t63yohei:20170307151532j:plain

 

最近のわたしのテーマがコミュニティという言葉。

こうやって、コミュニティの研究にハマってます。

 

t63yohei.hatenablog.com

 

そもそも、コミュニティとはなんなのでしょうか。

その定義をまずは共有しないといけないと思いました。

 

そう考えたときに、わたしが聞く相手がいます。

 

そう、それはGoogle先生

 

Google先生に聞いたら、大抵の物事の定義が載っています。

そこからその言葉一つ一つを深掘りをすれば、

大抵のワードがなんとなくでも理解できるようになります。

 

さて・・・・

 

ということで、

得意の「とは」検索。

 

コミュニティ、とは。

 

その結果・・・

f:id:t63yohei:20170307145341p:plain

 

な、なんと。

コミュニティとは・・・の検索結果、

 

Wikipediaでは地域コミュニティについて出てくるのです。

 

ニコニコ大百科しかない・・・・

 

なんか、この辺で気づいたのです。

コミュニティって、ちょっと意味合い変わってきてるんだな・・・と。

 

例えばですが、

goo国語辞典にはこう書かれています。

f:id:t63yohei:20170307145832p:plain

これ、多分Wikipedia大先生のいう、地域コミュニティのことだと思うのです。

 

 

その一方で、

ニコニコ大百科にはこうありました。

f:id:t63yohei:20170307145729p:plain

 

この二つって、なんか意味合い違いますよね。

 

わたしがいうコミュニティも、

別に地域に絞る必要は全く考えていなくて、

オンライン上でも、

趣味でも、ビジネスでも、宗教でも、

それってコミュニティなのかなと思ってます。

もちろん、家族もわたし的にはコミュニティです。

 

オンラインの発達によって、コミュニティの概念って、もしかしたら少しずつ変わってきたのかもしれませんね。

 

わたし的には、同じ価値観や目的があればもうコミュニティ。

それが、

一緒に幸せになろう

でも、

テニス楽しもうぜ

でも、

焼肉食べようぜ

でも、

売り上げあげようぜ

でも、

なんでもアリです。

 

一人ではなく、一緒に。

って感じかな。

二人何かで繋がったらコミュニティ。

 

これがわたしのコミュニティのイメージです。

 

だから、なーんも難しいことないですし、

我々は日頃からコミュニティを形成しています。

 

だからこそ!!!

コミュニティを上手に活かせるようになることはとっても大事で、

コミュニティ!?そんなの難しいよ!

とか、

コミュニティの主催者になるなんてハードルが高い!!

 

って考えてしまうのはとってももったいない。

 

コミュ症だし・・・

とか、

リーダーシップないし・・・

とか、

目立つの嫌だし・・・

 

とか、色々あるかもしれませんが、

安心してください。

 

わたしも軽度の発達障害なので。

コミュニケーションには難アリっす。

 

でも、

人は勝手に集まったりする。

 

リーダーシップとか取れないから、もちろんモヤモヤもします笑。

でも、なんとかなります。

というか、その人の個性にあった人が集まってくるって感じですかね?

 

リーダーシップが必要なら、

リーダーシップがある人とコミュニティを作ればいい笑。

 

あなたがリーダーである必要すらありません笑。

 

何が言いたいかというと、

わたしなんか無理〜〜

ではなく、

あなたらしいコミュニティを作ればいい

ってことですね。

 

わたしは誰しもがコミュニティを作るべきだと思ってます。

コミュニティをうまく活用することで、

必ず人生が豊かになります。

毎日が楽しくなりますし、

何かを実現しようとしたときに、その速度は間違いなく早い。

 

キーワードは、

一人ではなく、一緒に。

かな?

 

こちらのFacebookグループでは、コミュニティの主催者が集まって、

コミュニティのあるべき姿などシェアし合っています。

さぁ、まずはあなたから。

是非「一緒に」コミュニティについて考えていきましょう。

意識高く、実績ある人が集まってますよ〜〜

コミュニティリーダー実践研究会

 

 

夫婦とお金のあるべき関係とは!?3月のマネバナラボ ゲスト「八馬ゆみ」さん

離婚の原因と大きく関わる、「お金」の問題。

価値観の不一致や理想の生活や、優先順位、

様々なことにおいて「お金」の問題は避けて通るわけにはいきません。

 

3/8(水)18:00〜18:30 かわさきFM

マネバナラボ

今回のゲストは

3ヶ月後のあなたを愛され妻にするカウンセラー

「八馬ゆみ」さん

f:id:t63yohei:20170306154744j:plain

 

profile.ameba.jp

 

夫婦仲修復カウンセラーの先駆け的な存在であり、

のべ7000名以上の方に対し、愛され妻としての在り方を伝えております。

 

民放TV 局各社から、取材依頼が何件もあったが、それは全部断ったという八馬さん。

なんと今回、初めてラジオ出演いただけることになりました!!

 

八馬さん曰く、

テレビや雑誌である一面だけを切り取られ、

意図しないカタチで伝わっていくのが避けたかった。

 

今回のラジオであれば、伝えたいものをしっかり伝えられるから引き受けした。

とのこと。

 

ありがたいお話ですし、ありのままの八馬さんを皆さんにお伝えしていけること、

今からとっても楽しみです!

 

なので、今回は、

八馬さんが体験してきたお話から、目指しているところまで、

「パートナーシップとお金」

というのをテーマに30分間たっぷりとお届けていきたいと思います。

 

お伝えしたい内容

・お金の管理はどうやってすべき!?

・夫婦関係とお金の問題のつまづきやすいポイント

・未然に問題を防ぐためのアドバイス

・崖っぷち関係の夫婦からの改善事例

・リスナーからの質疑応答

 

番組詳細

3/8(水)18:00〜18:30

かわさきFM

 

視聴方法はこちら♪ 

1. ラジオで聞く(都内の可聴区域にお住まいの方)
周波数:79.1MHz

2. スマホで聞く(世界中でお聞きいただけます)
iPhoneの場合:ListenRadioリスラジ)(無料アプリ)
Androidの場合:ListenRadioリスラジ)(無料アプリ)
※ カテゴリは「全国のラジオ局」、「関東」のタブにある「かわさきFM」を選択して下さい。
3. パソコンで聞く(世界中でお聞きいただけます)
ListenRadioリスラジhttp://listenradio.jp/
※ CATEGORYは「全国のラジオ局」、CHANNELは「かわさきFM」を選択して下さい。
サイマルラジオhttp://www.simulradio.info/asx/RainbowtownFM.asx

 

《特別企画!》

また、今回は番組終了後、

八馬さんを囲んでの懇親会を予定しております。

武蔵小杉駅近辺予定 19:00〜21:00

少人数でまったりと、パートナーシップとお金をテーマに、楽しい時間を過ごせたらと思います。

参加希望の方に関しては、

マネバナラボのFacebookページ

もしくは

高田洋平のFacebookまでメッセージ頂ければと思います。

詳細を連絡させていただきます。

 

マネバナラボはこちら

f:id:t63yohei:20170306154643j:plain

第一線で活躍する著名人のお金観を紐解く

マネバナラボ

これからの時代の最高の資産。コミュニティの成功事例「かさこ塾」から学ぼう。

私がマネバナを通じて実現したい世界を作っていく時に、

決して外してはいけないものがあります。

 

それが、

「コミュニティ」というワードです。

 

もし、何かを実現しようと思ったら、一人では何もできません。

コミュニティの力は必要不可欠。

 

家族、という最小のコミュニティから、

地域や趣味のコミュニティからビジネスのコミュニティまで。

 

様々なコミュニティが世の中には溢れています。

 

これからは間違いなくコミュニティの時代です。

一人ひとりがなんらかしらのコミュニティに入り、

なんらかのコミュニティのリーダーに入っている時代。

 

そのコミュニティを活用して、

どのように人生を豊かにするか。

ビジネスを加速させるか、

想いを実現するか。

によって、ビジネスはもちろん、人生の質まで変わってくることは

想像に難しくないのではないでしょうか。

 

ただ、コミュニティを運営するのは本当に難しい。

私自身も複数のコミュニティを主催してますし、

たくさんのコミュニティに参加しています。

コミュニティの成功事例を言えば、

例えば

ホリエモンイノベーション大学

だったり

勝間塾、

あとは、

マツダミヒロさんの魔法のしつもんのコミュニティ。

等。

 

数年続き、活発であり続けるコミュニティというのは、とても少ない存在です。

 

そんな中で私が注目したコミュニティがあります。

 

それが、

「かさこ塾」

です。

 

そもそもですが、

かさこさんってご存知ですか?

 

たまたま尊敬する友人と話していた時に、

その友人が注目する人として名前をあげたのが

「かさこ」さん。

 f:id:t63yohei:20170301144719j:plain

恥ずかしながら私は全く知らず、

なんだそりゃ。

って感じだったのです。

 

んで、塾があるからって調べてみると、

なにやらすごく盛り上がっている。

 

コミュニティという言葉に過剰に反応してしまう体質の私にとって、

その時点で、ビビッときたのです。

 

かさこ塾を調べてみると、全国で多く開催されていて、

3年弱くらいの期間で累計で800人以上の受講生!!

 

しかも、かさこさんひとりで運営してるのです。

 

それだけで興味をそそられるのですが、

 

よくよくチェックをすると、

なんと、直近で「横浜鶴見」で開催するとのこと!

 

わかる人にはわかると思うんですが、

鶴見で塾を開講するって、どんだけマニアックですか!!!!

しかも平日の昼間ですよ。

 

そして目を疑ったのはその価格。

計4回のセミナーで5万円。

どっかの起業塾だったら桁が一つ変わってきます。

 

しかも普通に広告費もかけずに、LPも作らず、

ブログだけで集客してるのです。

すごくないですか?

 

かさこ塾 | 好きを仕事にする大人塾。セルフブランディング&ブログ術実践編=かさこ塾の公式ホームページ

 

この辺、コミュニティの力の匂いが、プンプンします。

 

鶴見が家から近かったこともあって、速攻申し込みました、私。

 

 

んで、今回は、

鶴見での4回の講座が終わったところなのです。

 

好きを仕事に!というのがテーマのかさこ塾なので、

好きを仕事にしたい人、している人が続々と集まりました。

 

f:id:t63yohei:20170301140437j:plain

 

結論から言えば、

すごい入ってよかったです。

勉強になりました。

 

自分の好きを発見するところから、

肩書き、プロフィール、経歴書、名刺の作り方

プレゼンまで。

 

カメライター(カメラマン+ライター)としてメディアの世界で活躍してきた

かさこさんに対し、相談し放題です。

 

とまぁ、内容もたくさんお伝えしたいのですが、

私にはミッションがありました。

 

そう、かさこさんのコミュニティ戦略の秘密です。

 

そして私の想像通り、

かさこ塾の人気の秘密は、

かさこさんのコミュニティ戦略にあったのです。

 

私はかさこさんに聞きました。

 

f:id:t63yohei:20170301144827j:plain

 

私・マネバナ高田

「コミュニティを作る上で何か学んだり、工夫したりしてるんですか??」

 

かさこさん

「いや、なにも学んでないよ。いいかな〜と思ったことをしているだけ。。」

 

「!?!?」

 

かさこさん

「コミュニティの大切さはわかっていて、体系化したいと思うんだけど、自分のことだからよくわからないんだよね〜」

 

・・・・

 

ということで、

やりましょう。

 

堀江さん、勝間さん、マツダミヒロさん、遠藤晃さん、北野哲正さん、田代さん、

BNIや経営者交流会を体験し、

部活動やサークルはもちろん、お金の大学、マネバナコミュニティ、麻雀コミュニティ

等、

様々なコミュニティの代表をし、運営し、

失敗も、成功も体験した私、マネバナ高田が、

 

かさこ塾のコミュニティの力の源泉を解説します。

 

かさこ塾最後の日のプレゼンでは、

私がみんなを代表してかさこ塾の秘密を暴露する(解き明かす!!)と宣言!!

 

 

 

f:id:t63yohei:20170301140823j:plain

f:id:t63yohei:20170301140810j:plain

 

このプレゼンの日はなんと、

かさこさんの誕生日。

 かさこさんへの誕生日プレゼントでもあります。

 

正直、かさこ塾はかなりの凄さです。

 

塾生の増加の推移や盛り上がりを見ていただければわかると思いますが、

かなりコミュニティとして洗練されています。

 

私的には、

起業・ビジネス塾では、日本で一番だと思うくらいです。

 

今、ビジネスをしている人はもちろん、

コミュニティを運営したい人、

好きを仕事にしたい人は、間違いなく知った方がいいです。

 

凄さを知るためには、入塾するのが一番ですが

かさこ塾は毎回満席なので、入塾できない人も多いと思います。

 

また、かさこ塾生も、その秘密を知りたいのではないかと思いますので、

私がかさこ塾のコミュニティの秘密を公開します。

 

私なりにまとめて、

その秘訣を余すところなくシェアしようと思います。

 

また、私が今まで学んだコミュニティ形成の大切なポイントも共有していきます。

 

こちらから参加できますので、

ぜひ参加してみてください。

 

コミュニティというワードにビビッと来る人にとっては、

かなり参考になると思います。

 

かさこ塾の秘密を覗く

 

 

 

 

 

夢やビジョン、目標は持つべきなのか。

 

 f:id:t63yohei:20170223225427j:plain

このタイトル、実はすごい大切なテーマだと思うのです。

 

 

それは、

夢はビジョンや目標は持つべきなのか。

あった方がいいのか? 

別になくてもいいのか?

 

という問題です。

 

私的にはかなり複雑な要素が絡み合っています。

いろいろモヤモヤ考えて 

 

 

 

という投稿をしたところ、

数多くの返信を頂きまして。

 

あった方がいい・・・けど、なくてもいい。

とか、

あってもなくてもどっちでもいい。

 

とか、

さすがに持たない方がいい!

という意見はありませんでしたが、

一人ひとりの言葉の選び方のニュアンスは様々。

 

皆さんの回答によって、私自身かなりの気づきを得ました。

ありがとうございます。

 

特徴的な回答の一つ、

シェアしてくださった友人の投稿がこちら。

ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

この中で重要な

一つのキーワードとして出てくるのが、

「今を生きる」

というもの。

 

これは私も昨年から強く意識していることです。

 

またどこかで詳しく説明したいのですが、

簡単にいうと、

我々は常に「今」の連続を生きている。

 

夢とか、ビジョンとか、そういう未来を思考するのではなく、

「今」というこの一瞬が大切だという考え方。

 

持たなくてもいい!という意見を支える考え方としては他に、

夢とか、ビジョンとか目標とかを固定して持つと、

自分の思考に逆に制限がかかってしまって、

それ以上にはなれないかもしれない。

 

とか、

夢や目標を思い描き、それを追い求めた結果実現できなかったら

ただ単に辛い思いをするだけかもしれない。

 

なーんて、そんな考え方もあります。

 

ちなみに私の場合はすっごいその考え方が苦手なタイプ。

夢とか、ビジョンとか目標とかを持ちたいのです。

今を生きる大切さもわかるのですが、

目的やビジョンがないと行動する気にならないタイプなのです。

 夢とかビジョンとかなしに、幸せを感じることが苦手なのです。

 

例えば、よく、日本の幸福度は低いと言われています。

実際に幸福度は新興国の方がよっぽど高いのです。

 

その原因の一つに、

日本や先進国では、

今日よりも明日の方が豊かになるイメージが持ちにくい

という点があります。

 

少子高齢化や国の借金。

老後を想像したら不安しかない。

会社が発展して大きくなるイメージも持てない。

子供を産みたいとも思わない・・・・

つまり、今我々が過ごす時代は、明るい未来を想像しにくい社会なのです。

 

逆に、新興国は毎日が成長。

一人ひとりが夢を持ち、どんどん発展していきます。

 

なので私的には

「成長」とか「達成」っていうのはすごく大切なキーワードだと思っています。

 

成長や達成があるからこそ、

今日よりも明日がよくなっているという実感があるからこそ、

幸せを「感じる」ことができるのです。

 

・・・でも、それは私の場合。

 

今、幸せを「感じる」という言葉を使ったのですが、

幸せというのは何かを達成して「なる」ものではなく、

「感じる」こと。

 

感じるためには五感が必要。

 

そしてその五感は

「今」にしかないのです。

 

気持ちいい、

とか、

楽しい

とか、

あったかい

 

とか、、、

全ては「今」の感覚であって、

未来を想像して手に入れられる感情ではありません。

 

私明日幸せ〜〜〜!!

なーんて、誰も言えないのです。 

 (その辺が私的には昨年一番の大きな気づきです。)

 

夢やビジョン、目標を追い求めるだけではなく、

常に今を意識すること。

これって大切なんだなぁと。

 

すごい、脱線した気もしますが、

夢や目標を持ち、成長や達成を味わうことと、

今を大切にすること。

私的にはすごく大切なバランス感覚なのです。

(基本意識しないと私は未来の妄想しかしてないので笑)

 

  

でも、一つ言えることとして、

今を大切にすると言いましたが、

「今」に違和感を感じている人はその感覚こそ大切にすべきということ。

 

例えばサラリーマンの人。

 

このままでいいのかな?

とか、

毎日が我慢の連続・・・

 

という人であれば、

今を大切にするのであれば、

毎日を、この瞬間を、

自分が本来「したい」と思う選択をすべき。

 

我慢や不安

という感情を抱え続ける必要は全くない。

 

夢やビジョンを持たなくていい

 

というのは、

思考停止で現状維持でいい。

という問題ではなく、

今を大切にしようぜ

つまり、

本当の想いや感情を大切にしようぜ

ということ。

 

だから、夢やビジョンもワクワクするものを選ぶべきだし、

常に感情を大切にして行動し続けるべき。

 

そして、ここまできたら大切なのが、

 

あなたの感情はあなたにしかわからない

ってこと。

私が決めれるものではないし、

誰かに与えられるものではない。

 

だからこそ、

毎日、常に、自分と対話し続ける必要があると思うのです。

 

あなたは今日、どんな楽しいことがありましたか?

何に感謝を感じましたか?

何にワクワクしてますか?

 

ってことです。

 

そろそろ私の結論を書くと、

夢やビジョンを持つべきなのか

というしつもんに対する私の答えは

 

夢はビジョンは、持っても持たなくてもいい。

持ちたい人は持てばいいし、

持てない人はそれでもいい。

全員が今を大切にすべきで、

今を大切にするために、自分との対話をしっかりしよう。

 

ってことで、つまりは

 

マネバナしよう!

ってことです笑。

 

これ、まとまったのかな?笑

 

対話・マネバナを無料でする場所はこちら♪

マネバナファミリーカフェ 

 

 

 

 

 

 

 

自分と、大切な人と対話する場所。マネバナファミリーカフェをオープンします。

f:id:t63yohei:20170221170736j:plain

前回、必要な三つの力をお伝えしましたが、

t63yohei.hatenablog.com

 

その中の大切な一つに

対話する力。

があります。

 

今回、この能力を身につけ、欲しい未来を創っていく場として、

マネバナファミリーカフェをオープンします。

 

マネバナファミリーカフェは

あなた自身が自分と、そして大切な人と、そして私と笑、

対話をしていく場所です。

対話、つまりはマネバナですね♪

 

あ、カフェと言っても、実際の店舗じゃないですよ笑。

オンライン上のつながりです。

 

是非この場所で、

私からの問いを自分に投げかけ、自問し、

大切な人にも聞いてみてください。

 

その結果をシェアし合うことで、

よりお互いの理解が深まり、尊重しあえるようになります。

 

そして今回は、

本来有料で公開しようとしていたコンテンツや動画も無料で公開していきます。

 

そうすることで、

あなた自身の対話が深まり、

私との対話も広がり、

お互いの関係性が深まり、

一人ひとりがよりよい未来を創っていけると感じたからです。

 

ただ、特にここでは何も教えることはありません。

正解があるものについて考える場所ではないからです。

 

正解があるものについて考えたい人は、

学校や講座に通ったり、コンサルティングを受けたりすればいいと思います。

 

ですが、ここであなたの悩みは言ってくださいね。

私も一緒に考えます笑。

 

また、

私の周りには様々な専門家の方がいます。

なので、その人にも一緒に悩んでいただきます笑。

 

共に対話し、悩み、実践し、フィードバックを受け、

また対話していく・・・

 

そんなことをマネバナファミリーカフェでは行っていきたいです。

 

つまりはよりよく生きていくための家族のような仲間です。

 

ファミリーとつけたのは、

あなたも家族のように大切な人と、

しっかりと向き合ってもらいたいのもありますし、

私たちとも家族ぐるみの関係性を築いていければいいなと思うからです。

 

もちろん、抜けたい人はすぐに抜けることが可能です。

何かを販売したりもしません。

 

自分と、大切な人と、そして仲間と。

対話し続けることを求める人。

 

そんな人が一人でも多く集まったら、

それってもしかしたら

私が一人では到達することができない、違う未来を見れるのではないかとワクワクするのです。

 

まぁ、そんなゆる〜いようで、ふか〜い会かなぁと思ってます。

 

最初はメールでのやり取りがメインになりますが、

今後は勉強会やったり、講師招いてセミナーやったり、

飲みに行ったり、みんなで家族ぐるみで遊びに行ったりできたら、

それは最高に楽しそうだなと感じています。

 

このマネバナファミリーカフェがジワジワ〜〜っと広がることによって、

自分としっかり対話し、相手を尊重できる人。

そんな人が増えれば素敵だなぁと思っています。

 

それでは登録はこちらから。

マネバナファミリーカフェはこちら。

 

あなたとたくさん「対話」すること、楽しみにしています♪